散策・植栽同好会活動報告


リーダ 金子 隆一

                                                

「京都七福神めぐり そのA」

◎日時 2017年4月5日(水)

◎参加者 10名 (敬称略)6名 敬称略 笠次、中田、堀、増山、中村(ツ)、金子

◎行先 黄檗山 万福寺(布袋神)―宇治上神社――宇治川周辺散策――
   六波羅密寺(弁財天)――恵比寿神社(恵比寿神)



昨年の9月に当企画を計画したが雨天のため今回再企画した。
参加者は昨年より少なくちょっと寂しかったが、気温が20℃前後と暖かく遅れていた染井吉野も見頃となり、
和気あいあいの散策日和となった。

宇治黄檗山万福寺は日本三禅宗(臨済宗、曹洞宗、黄檗宗)の一つで黄檗宗の大本山です。
中国から渡来した隠元禅師が建てたため中国の様式を取り入れています。
主要建物は国の重要文化財に指定されています、布袋神を参拝後寺内の各伽藍建築物を拝見し
日本の神社、仏閣との違いを認識しました。
黄檗駅から宇治駅に移動宇治神社及び世界歴史遺産の宇治上神社を参拝後、
宇治川の中之島で桜見物、多くの花見客が思い思いに花見の輪を作り楽しんでいました。

鵜の小屋を訪れ、8−9羽の鵜を見てJR宇治駅に向かい途中で昼食をとりました。
この時点で万歩計は1万歩を越えており、六波羅密寺(弁財天)、恵比寿神社(恵比寿神)――
(いずれも京都東山区大和大路にある)の参拝は中止とした。






万福寺集合写真
宇治橋の光景

同好会トップへ「戻る」